月に一度ここで結果報告をしていきます。そして、この結果報告を通して、来月までの目標と計画を立て、自身のモチベーション向上の糧にしたいと思います。
ブログ結果発表
ブログを始めて約1週間が立ちました。まだ始めたばかりというのもあり、PV数は合計で30くらいです。全然集められていません泣
ブログは100記事書いてようやくスタート地点に立てるというように聞いていたので、そこまでがっかりはしていません。むしろPV数が30もあることに驚いてます(笑)
なぜ少しだけPV数が伸びたかを考えると、twitterの影響かなと思ってます。
twitterでしたことは後述しようと思います。
今後の計画
僕はブログだけでなく、年内にいくつかのスキルや社会的に価値のある能力を身に着けたいとていて、ブロブとプログラミングを勉強し稼げるレベルまでにしていきます。
具体的な目標を他のブロガーを参考にして考えた結果。。。
・ブログで月3万円の収入
・プログラミングで「HTML/CSS/PHP基礎/jQueryとJavaScript基礎」を自分のものにし、クラウドワークスで仕事を受注できるようになる。
このくらいが可能な範囲なんじゃないかなと感じました。これが長期的な目標ですね。
ブログは決して焦ってもうまくいくものはなく、質が高くて体験談の混じった記事が必要です。急いで1日3記事とか書いても、薄くて誰の特にもならない記事を量産したら、ただただ僕の日記帳になってしまうのでNGですね。
プログラミングはWEB系の言語を中心に学ぼうと思っています。すると「 HTML/CSS/PHP基礎/jQueryとJavaScript基礎 」このあたりになってきます。wordpressはこれらを学べば理解できるようなので、これからブログを続けていこうと思っている僕にとって適してますね。また、僕は今大学3年なんですけど、就職先としてWEB系エンジニアになろうと思ってます。ぶっちゃけ言語を扱えれば、就職活動を有利に進め、早めに終わらせることができそうですよね。しかも、すでにクラウドワークスで仕事してるなんてなったら、同世代の就活生の中で上位に食い込めるはずです。
では、何を具体的に行うか
ここではブログ運営とプログラミングに関する中期的な目標を書いていきます。期限は1か月で、毎月結果報告を行い、その結果を考慮して計画を立てる予定です。今回の場合7日ですが、7日~31日までを期限とします。
~ブログ~
僕はブログを始めるにあたって
・SEOやリスティングといったブログに必要な知識を増やす
・SNS(twitter) でブログの知名度を上げていく
・毎日1記事以上書く
以上を目標にして現在行っています。
これらを続けることで、1か月後には必要なことをある程度使えるようにする予定です。
ブログに必要な知識は、本から手に入れようと考えています。
SEOに関しては、『いちばんやさしい 新しいSEOの教本』
リスティングに関しては、岡部圭司著『リスティング広告 成功の法則』
を来月までに読み切っていきたいと思います。
~プログラミング~
現状まったく知識がないのですが、他のブロガーさんを参考にすると、そもそも順序はそんなに気にしなくていいようですね。
ですが、最初はHTMLを学ぶべきというのはあるようで、まずはここから勉強していきます。
今のところ、学ぶ順序は
HTML→CSS→jQuery→JavaScript→PHP
この順序でいこうと思います。学び方はHTMLの本を2周したら、次のCSSを2周するといった感じで、理解しきれなくても次に進む形にします。全体的に理解を少しずつ深めていくスタイルです。というのも「一つの言語を完全に会得した!」というものはなく、あくまで作業スピードが上がっていくことが理解を深めていることになるようです。
今月は何かと予定が入っていることや、ブログ関連もやることが多いので、
jQueryを一周するまで
を目標とします。
それではこれで今回の報告を終わります。
次回は8月1日に報告を行う予定です。
何か改善の余地がございましたら、僕のTwitter(https://twitter.com/arisenyt)もしくは下のコメントの方にお願いします。まったくの初心者なので、どんな意見でも歓迎しています。
コメント